古沙手窯 Kosade kiln
古沙手(こさで)窯は、石川県金沢市の伊豆蔵寿郎氏の下で修行した犬童(いんどう)又郎さんが1979年人吉市で開窯。
天目釉(てんもくゆう)と呼ばれる黒い釉薬の上に、自家製のもみ殻灰やワラ灰など釉薬を掛け、青・黄・白といったさまざまな色の変化を持つ独自の文様が特徴的です。
熊本県人吉市上田代町2271-1
TEL:0966-23-0217
商品例 Products
準備中… m(_ _ )m
古沙手(こさで)窯は、石川県金沢市の伊豆蔵寿郎氏の下で修行した犬童(いんどう)又郎さんが1979年人吉市で開窯。
天目釉(てんもくゆう)と呼ばれる黒い釉薬の上に、自家製のもみ殻灰やワラ灰など釉薬を掛け、青・黄・白といったさまざまな色の変化を持つ独自の文様が特徴的です。
熊本県人吉市上田代町2271-1
TEL:0966-23-0217
準備中… m(_ _ )m