上野窯 Agano kiln
高田(こうだ)焼の歴史は、豊臣秀吉の朝鮮出兵の折、加藤清正に従い渡来した陶工 尊楷(そんかい)の存在を抜きにしては語れません。細川忠興(ただおき)が小倉入城の際に招かれ開窯したのが始まりとされます。
その後、分家した3家が細川家御用窯を続けてきましたが、そのうちの一家で「上野(あがの)窯」12代目 上野浩之さんと浩之さんの長男で13代目 浩平さんが400年余にわたる伝統を受け継いでいます。
熊本県八代市日奈久東町174
TEL:0965-38-0416