小代焼 中平窯 Nakadera kiln
中平窯は、西川 講生(こうせい)さんが一勝地焼の成田勝人氏に師事した後、ふもと窯で10年間修行し、1990年に開窯。
小代粘土を用いた独特なうわぐすりとワラ灰・木灰釉とが調和した施釉により、力強くも柔らかな色合いを出した作品を制作しています
熊本県荒尾市樺1192
TEL:0968-68-7326
中平窯は、西川 講生(こうせい)さんが一勝地焼の成田勝人氏に師事した後、ふもと窯で10年間修行し、1990年に開窯。
小代粘土を用いた独特なうわぐすりとワラ灰・木灰釉とが調和した施釉により、力強くも柔らかな色合いを出した作品を制作しています
熊本県荒尾市樺1192
TEL:0968-68-7326