小岱焼 しろ平窯 Shirohei kiln

しろ平窯

 1946年(昭和21年)「しろ平窯」初代 城島平次郎さんが400年以上の歴史を持ちながら一度途絶えた小代焼を再興しようと、研究所として開窯。
 現在は城島伸明さんが3代目を継いでいます。
 鉄分が高くて粘り気のある小岱山(しょうたいざん)の土。
 この土を粘土にして成形して釉薬を掛け流しますが、しろ平窯では餅ワラを灰にして水に漬け、長石などを調合した数種類の釉薬を用います。
 時代に合った“用と美”を兼ね備えた商品を制作しています。

 

 

 

 

熊本県荒尾市大島下25

 TEL:0968-62-0538

商品例 Products

準備中… m(_ _ )m

 

 

 

トップへ戻る