嘉島町かしままち

嘉島町/Kashima Town
嘉島町かしままちでも、熊本県くまもとけんに4つある国指定くにしてい伝統的工芸品でんとうてきこうげいひんのひとつ小代焼しょうだいやきが「たけみや窯」で作られています。

嘉島町工芸マップ

嘉島町のエリアMAP

ページTOPHOME

小代焼しょうだいやき

小代焼しょうだいやきについて(嘉島町かしままち
小代焼しょうだいやき熊本県くまもとけんに4つある国指定くにしてい伝統的工芸品でんとうてきこうげいひんのひとつです。
1632ねん豊前ぶぜんよりうつった牝小路源七ひんのこうじげんしち葛城八左衛門かつらぎはちざえもん小岱山麓しょうだいさんふもとのぼがまひらいたのがはじまりといわれている陶器とうきで、材料ざいりょうには地元じもとつち粘土ねんど)が使われています。
嘉島町かしままちでは、たけみや窯で小代焼しょうだいやきが作られています。
小代焼しょうだいやき
近重眞
近重治太郎
小岱焼しょうだいやき たけみやがま近重眞二ちかしげしんじ

清正公カップ

清正公カップ
たけみや窯
近重眞二

ページTOPHOME

嘉島町かしままち工芸家こうげいか

小代焼しょうだいやき
近重眞
近重治太郎
小岱焼しょうだいやき たけみやがま近重眞二ちかしげしんじ

ページTOPHOME