陶房 立神峡 Pottery Tategami kyo
陶房 立神峡(たてがみきょう)は、平木孝幸さんが愛知県瀬戸市の加藤舜陶氏の下で修行後、1994年に独立し開窯。
青みや緑がかったやわらかな風合いが現れる灰釉を使った技法や、釉薬を使わない焼締の技法などを巧みに使い、日常の暮らしの中にちょっとだけ非日常的な贅沢を感じられる器を制作しています。
熊本県八代郡氷川町立神615
TEL:090-2960-7302
商品例 Products
準備中… m(_ _ )m
陶房 立神峡(たてがみきょう)は、平木孝幸さんが愛知県瀬戸市の加藤舜陶氏の下で修行後、1994年に独立し開窯。
青みや緑がかったやわらかな風合いが現れる灰釉を使った技法や、釉薬を使わない焼締の技法などを巧みに使い、日常の暮らしの中にちょっとだけ非日常的な贅沢を感じられる器を制作しています。
熊本県八代郡氷川町立神615
TEL:090-2960-7302
準備中… m(_ _ )m