屋根飾瓦細工 Decorative Roof Tiles

屋根飾瓦細工

 宇城市小川地区で産出する良質の瓦粘土をヘラで形を整え、乾燥した後、磨き焼き上げます。鬼瓦、置物として利用されています。
 熊本城の鯱など屋根飾瓦の制作を手がける全国でも数少ない鬼師による鯱のミニチュア商品の販売のほか、ご家庭の屋根の鬼瓦のオーダーも承ります。

取り扱い工房/工芸家 Studio/Craftsman

屋根飾瓦細工記事一覧

 「藤本鬼瓦」2代目 藤本康祐さんは、全国的にも数少ない鬼瓦を専門に作る“鬼師”の一人。九州一円の鬼瓦を幅広く手がけ、熊本城の鯱(しゃちほこ)を手がけたのも藤本さんです。 現在は息子の修悟さんが3代目の鬼師として康祐さんと力を合わせて作っています。熊本県宇城市小川町河江292 TEL:0964-43-2062詳しい工房/工芸家紹介はこちら

トップへ戻る