熊本県伝統工芸館

くらしの工芸展40年の歩み

当館の駐車場は狭小で御迷惑をおかけします。満車の際は近隣のコインパーキング(道路沿い南北300mに複数あり)をご利用頂きますようお願いします。
※中型・大型バスの乗り入れや駐車は出来ません。


告知:4件 ココをクリックすると告知コーナーへ移動

熊本県伝統工芸館

Language

日本語 English

 

 

 

木葉猿生誕1300年展
【次回企画展予告】
木葉猿生誕1300年展
会期:令和5年4月28日(金)〜9月3日(日)
主催:一般財団法人熊本県伝統工芸館 協力:木の葉猿窯元

告知

令和5年度伝統的工芸品振興チャレンジ推進助成金募集のお知らせ

  • 募集期間
  • 令和5年3月20日から令和5年4月30日(必着)まで

    令和5年熊本県伝統工芸館研修助成資金募集のお知らせ

  • 募集期間
  • 令和5年3月20日から令和5年4月30日(必着)まで

    令和6年度 熊本県伝統工芸館 貸展示室貸出について

    大規模改修工事のため、工事日程確定後のご案内となります。


    熊本県伝統工芸館 × KKRホテル熊本 漫遊季節箱膳

    熊本県伝統的工芸品 人吉・球磨の一勝地曲げ 淋工房主宰 淋正司氏がつくる「曲げわっぱ」の中に、熊本の有名窯元の作品の数々をちりばめました。旬の食材を使い、調理師が腕を振るったランチ限定のちょっとリッチな松華堂風特選弁当が完成しました。
    熊本県伝統工芸館となりKKRホテル熊本 4階 「日本料理まつり」にてお楽しみいただけます。
    【1日限定10食】 ¥3,500(税込)

    KKRホテル熊本4階「日本料理まつり」

    時間:11:30〜14:30 定休日:水曜日

    ※食事に関する詳しいお問合せは、直接KKRホテル熊本までお願いいたします。


     


    熊本県伝統工芸館
    〒860-0001 熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
    TEL:096-324-4930 FAX:096-324-4942
    開館時間 9:30〜17:30
    休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始は12/28〜1/4

    館内常設ショップ 工芸ショップ匠
    TEL:096-324-5133
    ※熊本県の工芸品のご購入についてはこちらにお問い合わせください
    営業時間 9:30〜17:30
    定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始は12/28〜1/4

    page top