インタビュー記事(2010年頃)
「せっかく天草陶石の産地で窯を開いてますので、土のランクに関わりなく、それぞれの持ち味を活かしたくて」生まれ育った地元・天草産の原料だけを使い、特等から3等までランク分けされた天草陶石を巧みに使い分けている「
江浦さんは、天草陶石を一大地場産業とする天草市天草町で生まれ育ちました。父が陶石を採掘する会社に勤めていたこともあり、天草陶石の存在は知っていたものの、焼き物の原料ということを知ったのは高校生になってからだったそうです。もともと手仕事が好きだったこともあり、焼き物で有名な伊万里や小石原で修行を重ねた後、地元で窯を開きました。天草陶石を使った磁器は、繊細な見た目とは裏腹に強度があります。軽く叩くとカチンカチンと金属音が鳴り、太陽にかざすと皿の向こう側がうっすらと透けて見えるのも特徴です。普段使いできる生活の器を中心に手がける江浦さんですが、手の温もりが伝わるロクロにこだわるため大量生産はできません。「伝統的な絵柄を残しつつ、時代を取り入れた新たなカタチや図案を生み出すべく日々思案しています」